
◆Windows 10への自動アップグレード回避方法
さまざまな事情で、Windows 10へのアップグレードをしたくないという人も多いだろう。そこで、Windows 7/8.1からの自動アップグレードを行わないようにする設定方法を紹介する。
以前は、無償アップグレード対象のWindows 7/8.1ではWindows Updateの「オプション」からアップグレードの設定が行えた。
しかし現在は、Windows 10への無償アップグレードが「オプション」から「推奨される更新プログラム」に変更されている。そのため、Windows Updateの初期設定のままでは自動的にWindows 10へアップグレードされてしまうのだ。
これは設定を変更することで回避できる。Windows Updateの重要な更新プログラムの設定を「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」に変更するのだ。
また、「推奨される更新プログラムについても重要な更新プログラムと同様に通知する」のチェックボックスを外しておけば、Windows 10へのアップグレードは一覧に表示されなくなる。
"Windows 10の“推奨される更新”で不満爆発! アップデートを回避する方法" へのコメントを書く